2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

沢田聖子「シングル・コレクション」

沢田聖子って聞いたこと無かった。この間、日曜の朝にニッポン放送でやっているイルカの番組で初めて聞いた。「卒業」って曲。70年代初頭にキャニオンで量産されたフォーク調アイドル歌謡っぽかった。あべ静江しかり、岡田奈々しかり、浅田美代子はソニーだ…

柏原芳恵「ラスター」

二枚持ってんだわ、これ。全然柏原芳恵のファンじゃないのに。プロダクションに惚れて。うそうそ金が無くてCDで買えなくて。全曲筒美京平作品ということでも有名なアルバムだけど、もちろん曲の良さが前提でもありますが、このアルバムの良さは、なんとい…

長谷川きよし「THIS TIME」

1985年作。もろ安西水丸チックな安めのジャケット(というより、ジョー・ジャクソンのアレ?)や、寺尾聰の「リフレクションズ」シンドローム覚めやらぬ一曲目などを聞く限り、時代の流れにうまいこと迎合した感じのアルバム。そうだな、85年というともう、…

坂本龍一、NHK-FMで細野晴臣を迎え160分トーク

http://natalie.mu/news/show/id/916 サウンドミュージアム、坂本龍一これで何度目だ? 一回目は「自らのルーツを探っていく」という番組の趣旨を完全に無視した、ただのDJと中沢新一との対談、確かもう一回やっていた気がするけど、初回であきれたので聞…

冴えない男のタンクトップ

竹山のラジオ「JUNK2・生はダメラジオ」のお宅訪問企画に出演したリスナーが裏番組の「城咲仁・猫ひろしのWANTED!」の同企画にも出演し両リスナーから反感をかっている件。別に裏番組聞いちゃいけないってわけでもないし、出演してはいけないなんて法律があ…

梶芽衣子「男・女・こころの哀歌」

オークションで再生保証なしジャンクを五百円で購入。歌詞カード無し。ジャケは濡れ、剥がれ、打ち等あって程度は良くないけど、肝心なのは盤のほう。盤は内袋なしのむき身での挿入。そうですそうです。全部納得ずくめで購入したのでいいんです。見た目はC…

TANGERINE DREAM「STRATOSFEAR」

高校生の頃以来、何年か置きに確実にレコードを買っているバンドがある。「タンジェリン・ドリーム」である。最初に買ったのが「ルビコン」。その数年後に「フェードラ」、二十代前半に「リコシェ」「ツァイト」、それからしばらく間をおいて三十代に入って…

長谷川きよし「街角」

ユニオンで三枚500円で購入。そうなんです。ぶっちゃけ、帯とか汚れなんてどうでもよくって、出来れば全てのレコードはバーゲンで購入したい。そんなふうにおもう私なのですが、見つけようと思ってもあまりみかけないこのアルバムがバーゲンコーナーにぶっ込…

八神純子「恋のスマッシュ・ヒット」

このジャケット、かっちょいいなぁ。あまりのかっちょよさにしばし見とれた。お世辞無しにかっこいい。こんなかっこいいジャケットそうはないよなぁ。このアルバムが全編英語だって事は知ってたけど、U.S.デビューアルバムだったってことは知らなかった。確…

立川談志「NHK落語名人選30」

談志の古い音源というと「ひとり会」の全50巻があるけど、特に初期のものに関しては音質的な問題があって、もちろん価値のあるものには変わりないけれども、鑑賞というよりは資料的な価値の方が濃厚な感じがしていた。若い頃の談志のあのなんとも底意地の悪…

映画「さくらん」

土屋アンナ主演の「さくらん」レイトで見てきました。 知人から電話があって「映画見ない?ついでに話がある」と言われたので、結婚でもするのかと思って、浅川マキの「こんな風に過ぎてゆくのなら」口ずさんで会ったら、どうも知人が勤めている営業所が来月…

中原理恵「GOLDEN J-POP THE BEST」

朝青龍、初日二連敗。しかし見ました?あの、土俵落ちた後の、行司を見るときの表情。これをガチンコといわずに何というかという、願うような目。勝負って切ないね。 中原理恵、最近全く見ないね。幸宏との交際はどうなったのだろう?わかりません。なーんに…

遠藤賢司「ベスト SILVER STAR」

15年前くらい前に遠藤賢司を見たことがある。渋谷のハンズの向かいにタワーレコードとかたこ焼き屋とかある頃、ちょっと裏手の雑居ビルの二階に画廊があって、いつも独特の、銀座とかのハイソでアートな雰囲気とは違う、ガロっぽくて因果な雰囲気の画廊があ…

石黒ケイ「モン・サン・ミッシェルの孤独」

石黒ケイの声はほんとにいいなぁ。エロくてけだるけて。由紀さおりをもっとしっとり淫靡にした感じ。でも、この人の声が最高にしずる感あったのはビクターの、特に初期のアルバムだけで、ビクター以降、あっちゃらこっちゃらで出したアルバムに関しては、音…

三笑亭可楽「アポロン落語名人撰52」

二月中はどこの図書館も蔵書点検などで長期休館のところが多かったけど、三月になってどこも稼業し始めた様子。いいことだ。そういえば、去年くらいから図書館ってのはそれこそ休日無しの毎日開館ってところが増えた(一部、郊外の小規模な図書館は週初めに…