G5のノイズ

福山龍馬の髪型、くせっ毛とか天パーというレベルじゃなく、明らかにソバージュって風情。特に幼少期の子供までこれで笑った。「ソバージュ型龍馬」と呼ぼう。

───────────────────────────────────

わたしのパソコン利用の大半を占めるのがラジオエアチェックなのだが、一部FMのエアチェック以外はそれほど音質にもこだわらず聞きやすい程度に録音出来ればよいと思っている。去年の秋頃、G4のAEC-6280Mカードの不調だと思うのだがそのカード経由のHDDからの起動が適わなくなった。外付けIEE HDDからしばらく起動させていたのだけどこれだとOSXでしか起動出来ず、OS9.2が使えない。エアチェックに使う「ひるの歌謡曲」というソフトの自動起動、自動終了機能が使えるのがOS9.2までだったのでずいぶん労を割かれた。昨日、G3で起動出来なくなった古いHDDがあったのを思い出してG4に積んでみた。AEC-6280Mを通さず直で繋ぐとOS9.2で起動した。久々にG4が内蔵HDDで起動したことにしばし感激&自動起動での録音再起に胸躍る。が、それとは別にG5にもちょっとややこしい問題が残っている。G5でラジオを留守録などする場合、起動直後に録音が始まる場合は大丈夫だが、起動から30分以上たってデスクトップを全く動かさない状態(要は省エネルギー状態になっているようなかんじ)で録音がスタートされると、周期的に「トットットッ」という具合に途切れるようなノイズが入ってしまう。レートの問題でもないし、スリープも切ってるし、省エネルギー設定のプロセッサのパフォーマンス項をいじっても変化無し。これがけっこう悩みの種だったりする(ちなみに入力はアナログ端子。デジタル端子は試していない)。EDIROLUA-3FXをG5に繋ぎ同条件で録音してみると問題なく録れている。ならG5にUA-3FX使えばいいじゃんという話なのだが、例によってG4には標準で音声入力が無いのでUA-3FXが必須なのだ。それに、元々標準でアナログ&デジタル入力を備えておいてこの始末はどういうことかG5。デフォが使えず増設みたいな話はよくあることだが、何が嬉しくてG5にUSBオーディオ入力をつながりゃならんのか。旧G3でもPMでさえこんな症状なかったゆえ怒りもひとしお。私にとってエアチェックのピークでありPCの前にいないことが多い土曜日にはホントになんとかならないかしら?と泣きの一つも入りそうになるが、よくよく考えると私がもっと録音の頻度を減らしさえすればすぐ乗り越えられる問題だとも云える。