その日は、みんなでネ。

ユキヒロが逝去。

ドラマーは早世なんて言うもんじゃなかった。

なんだかんだで「EGO」以前のLPは全部持っていたわ。

(ほとんどは当時住んでた近所の友&愛が閉店するときに二束三文で入手したんだけど)

アナログラストのEPだった「LOOK OF LOVE」は持ってる。これもレンタル落ち。

なんだかんだでビートニクスも当時もののアナログ持ってた。

オールナイトニッポンには間に合わなかったが、「スタンドアッププリーズ」は聞いてたし。

でもね、私はユキヒロのファンと胸を張って言えるほどではないのよ。

なんせ、ほとんどが中古で新品で買ったのって近年の紙ジャケ再発とかビートニクスとかスケッチショウくらいだからね。全然投資してない…。

まぁ、だからファンというよりはリスナーって感じなんでしょう。

ユキヒロのどこがいいかって言われれば、ドラムとかさボーカルとかファッションとかさ、そういうとこにふつうおちつくんだろうけど、なんだかんだで、虚弱体質とか神経症とかをしゃれっ気を込めて表向きに生きてる大人って当時それほどいなかったように思うのよね。暑苦しいの嫌い、スポ根とかぜんぜんダメ、鬱上等って。近田春夫なんかも調子悪くて当たり前で同系統だったかな。

ファッションや生き方は憧れるのもおこがましいなって思いますけど、そういうわりとネガティブなことを肯定するようなスタンスに関してはおおいに感化されてましたね。

なもんで、けっこうずしんと来ました。

正直、小沢昭一野坂昭如永六輔逝ったあたりから、逝去慣れっていうの?

けっこう耐性付いてきてたと思うんだけど、

佐藤伸治、浅川マキ以来の衝撃かも。

 

そういえば、ムーンライダーズもかしぶちさんからだったな。

ツェッペリンもボーナムだし。

ヤキももう五年経ちますか。

やっぱりドラマーは大切にしていかないといけませんよ。

 

この明るい絶望感になんど救われたかわからん。

「その日は、みんなでネ。」は、未だに合い言葉ですから。

 

SSSはデストピアポップの金字塔。途中までの展開は妙にわくわくするが、最後の転調で絶望に沈んでいく。

 

このクリップ数年前に知った。音楽殺人はユキヒロの元気な面が詰まってますね。

 

スタンドアッププリーズのOPにも使われたステイクローズ。

 

この曲にプロモあったんだ。初見。

 

髭の慶一がかわいすぎるだろ。

 

よくよくみるとこのふたりの組み合わせって不思議な感じするね。
ヒットスタジオこの放送は見てたなぁ。

 

名盤「トロニカ」の幕開けの一曲。わかってるなぁ。

 

フェリーっぽくていいよね。フェイントかますドラムも見せ場。

 

薔薇色の明日のラスト。なんなんでしょう。このハッピーな諦念感。

 

明るい絶望、ハッピーな諦念。ユキヒロってずっとそういう音楽やってたね。

ありがとうございます。合掌。

優先事項

「無くした物を探してるわけじゃない 去りゆくものを見つめているだけ」

は、多岐川裕美のアルバム「薫」の「イレヴン・オクロック・ティ」の中の一節。

作詞は瓜生秀人によるもの。

www.youtube.com

やっぱり、裕美はいいわね。この十年で一番飽きが来なかったジャンルが多岐川裕美。

私の中で多岐川裕美は血肉化しているので、もはや払拭することは不可能。

昔よく「無人島にアルバム三枚だけ持って行くなら何を選ぶ?」って質問あったけど、多岐川裕美の「薫」は筆頭かな。あと二枚は悩むな、即答出来ないね。その時の気分でも変わってしまうし。ちなみに、あと二枚も全部多岐川裕美ってわけでなない。そりゃ初期コンピの「酸っぱい経験/濡れてさよなら」は私の裕美とのファーストコンタクトで「消印はニース」に関しては人生の数曲に入る名曲なんだけど、アルバムとしての「薫」はやっぱり別格なのよね。ラストの渡哲也とのデュエットは蛇足ではあるけど省けばいいだけの話。

www.youtube.com

多岐川裕美原理主義といってもらってもいいけど、当の多岐川裕美に関しては私はそれほど知らないし、それほど興味はない。結局はその時代に作られた作品が素晴らしかったって事なんで、それはそれでいいじゃない。だいたいそんなものでしょう。

ちなみに「薫」はそれほど数は出ないけど、たいしたプレミアは付いていないので高くないです。私はストックで複数枚所持しています。歌詞無し、見本盤、レンタル落ち等。普段聞く用は主にレンタル落ちだが、そのレンタル落ちでさえすこぶる状態がいい。

 

去年入手したアルバムでかなりよかったのが西田佐知子の「叙情曲を歌う」。
名の通り、唱歌等を歌ったアルバムで12インチ盤と10インチ盤があり、12インチ盤は二曲多い。状態の悪い12インチ盤を安価で入手したが、ノイズは多いが音質は優れていた。抑制の効いた空間に広がりのある編成のバックトラックはチルアウト、音響系にも通じるトリッピーな内容。ジャケの霧中に浮かぶ西田佐知子そのままのボーカルが十分にあちらに誘ってくれます。

 

www.youtube.com作中で一番の霊験あらたかな世界を展開。俗世ではないのは確か。
雅ながらもともとサイケな響きがある古典楽器の「笙(しょう)」をここまでトリッピーに生かした例をあまり知らないですね。巡礼のような鈴の音も◎。

 

www.youtube.com雅も度を超すとサイケになる好例。
昔の邦画の劇中音楽のような潰れた音質の味わいはレコードのコンディションの悪さも一因かもしれないですが。CDクオリティで聞いたらだいぶ印象も変わるでしょう。
(ちなみに通販限定の五枚組ボックスにてこのアルバムの大半はCD化はされている模様)

 

www.youtube.com作中では標準的な出来だが、「涙がかわくまで」の例を出すまでもなく、ロングトーンになるとぼわっと広がる真空管的なエコーが、当時の西田佐知子にはこのエコー専門のエンジニアがいたんじゃないかしら?って思うくらいここちよい。更に音数少ない演奏の抑制感が慎ましくて美しい。

 

ところで、

ねんしのもくひょうとかきらいでできたためしないんだけど、とりあえず、もくひょうとかじゃなくて優先事項として、なんかやっときたいことかいとく。

スマホが出て来て表向き役目が低くなってきてはいるPCですが、やはりデータバンクとしてPCは絶対必要なわけで、うちのPC、15年落ちのmacpro(early2008)なんですね。もうOSのアップグレードも終了しており、アプリのアップグレードすら出来ないし、夏が来る度にメモリが壊れ、パフォーマンスも低下して、使えないことはないが、要するにもう限界なので買い換えようかなと思っているわけですが、私が使っているMacproが一応earlyシリーズの最終形で、それがMidシリーズの初期型にするだけでアップグレード出来るOSが上がったり、メモリも安価に手に入れやすかったりでだいぶ環境は変わるのですが、それでさえもう既に最新のOSにはならないんだけど、もはやもう最新のOSとか自分には無縁なのでは?と思い始めているのですね。現在earlyシリーズは二束三文、Midシリーズは数万で入手可能なのでそのあたりで手を打とうかなと。Lateシリーズはさすがに安くて五万はするし、形もあれだし。

とりあえずPCでやることなんてたかが知れてるので、ソフト複数たちあげても音声や動画が駒落ちしない程度の性能があればそれでいいとかそんなレベルなんです。高度な処理なんてしないし出来ないし。まぁ優先的に進めたいわ。そんなところ。

 

www.youtube.comついさっきyoutubeのお奨めに表示されたんだけどなかなか秀逸。キスまではいいみたいですよ。抱かれかけるシリーズかなりの数上がっているのでお暇潰しに!

なくしたものをさがしてるわけじゃない さりゆくものをみつめているだけ

2022年も暮れて参りました。晦日の午後よ。

別になんて事は無いんだけど、一応今年を振り返ろうと思います。

今年一番ショックだった出来事は、小田嶋隆さんの逝去だった。

やっぱりお酒で身体壊してる人は急に逝っちゃうね。

勝谷まさひこも急に逝ったしね。勝谷さんはそんな好きじゃなかったけど。

小池徹平のことがが大好きだったんだよね。勝谷さん。

それはどうでもよくて、小田嶋さんね。

小田嶋さんはやってくれたわよ。

今年初めくらいから体調不良でたまむすびは休みがちだったけど、その裏で執筆活動を継続しており、処女小説「東京四次元紀行」を発表して程なくして逝去。

新作「BLACKSTAR」をリリースして数日後に逝去したDAVID BOWIEばりのことをやってのけましたよ。

そんなBOWIEと並んだ小田嶋さんですけど、さすがにちょっと早過ぎよね。

その他、今年は蛾次郎ちゃん、徹ちゃん、C-C-Bの笠くんなども逝ったね。

安全地帯のドラムの人も亡くなったけど、ドラマーって早世の人多いのかな。

チェッカーズクロベエとか。青山純も早かったよね。

小田嶋さんもバンドではドラマーだったって。メンバーに中村尚登もいたらしい。

 

青山純といえば、

今年も去年となんか似た感じで、去年の今ごろはソフトバレエを聞きまくっていたんだけど、私ちょうどソフトバレエとか流行っていた頃ってプログレばっかり聞いててその頃の邦楽がすっぽり抜けてるのよ。だいたい88〜91年くらいのね。なんだか今年もその辺の邦楽をやたら聞きまくっていたわ。高岡早紀とか。

その中で、遊佐未森もちゃんと聞いておこうと思って、ちょうどセカンドアルバムがリイシューされてたから聞いたりしてたんだけど、この「空耳の丘」の青山純のドラムが凄かった。青山純のドラムだけでも聞く価値がある。

リイシューの後日談みたいの読んだら、この「空耳の丘」のトラックダウンのマスターがDATだっていうのに驚いた。DATってCDとさして音質変わらんじゃん。かんべんして。

www.youtube.com

www.youtube.com遊佐未森のドラムがこんなに激しかったとかかなり意外だったわ。

 

話をちょっと戻して高岡早紀ね。

高岡早紀といえばマドラスwww.youtube.com

高岡早紀完全にノーマークだったんだけど、熊店主が居るリサイクルショップでサードの「ロマンセロ」を50円で買ってからほぼ集めたわ。近年の以外。

初期〜3rdの高岡早紀加藤和彦のプロジェクトのようなもんで、特にこのサードは嫁さんの安井かずみをも全面的にかりだした完成形のような出来映え。ラストのブラームス「バラ色の館」に至ってはデカタンですよ。デカタン

www.youtube.com

高岡早紀をだいたい聞いて思うのは、やっぱりこのファーストシングル「真夜中のサブリナ」が極めて出来がいいなって言うこと。アイドルのデビュー作にしてはかなり妖しい作風で、たぶんベースはsadeのスムースオペレーター辺りなんだろうけど。アイドルなのに真夜中なんてタイトルに付けた時点でかなりお察しな感じなんですが素晴らしいです。

www.youtube.com真夜中の静けさと消え入るような「wow baby」が聞き所。

高岡 早紀 | サブリナ [+8] | ビクターエンタテインメント

ファーストアルバム「サブリナ」にはこの「真夜中のサブリナ」が収録されていないんですが、一曲目の「野蛮な憂鬱」だけで全て許せるような出来映え。この曲は加藤和彦じゃないんだけどね。(再発盤にはボーナストラックで初期シングルが収録されているわ)

www.youtube.comなかにし礼千家和也の世界観からさらに先に来たなという感触を感じ取れますね。

このアルバムの前後に加藤和彦はミカバンド(桐島かれん)の「天晴」も手がけており、作家陣も佐伯健三や森雪之丞などほとんどかぶっている。「xxxのデザート」や「SLEEP WALKER」なんかはミカバンドにあげていれば、桐島かれんの活躍の場がもうちょっと増えてたんじゃないかしら。
ちなみに高岡早紀、アップテンポの曲は苦手なようで、真夜中のサブリナのB面「NON NON NON」やロマンセロの「ジプシーを踊ろう」などヘロヘロな様が堪能できる。

www.youtube.comこの曲、スピードのゴーゴーヘブンの雛型になってない?

それにしても高岡早紀はデビュー当初から度胸がいいというか、キモが座っているというか、これだけのプロジェクトに参加していているのに全然臆した感じがなく堂々と渡り合っているのは流石というか自覚がないというか。歌うことやアイドル歌手というのに対して思い入れが軽かったのが結果として講を奏した感じしますね。後の大胆な方向性も頷けます。

ちなみに、バンドブーム渦中にリリースされたセカンド「楽園の雫」はなんでもアリのキテレツ歌謡を展開したものの、今聞くとこういうのが一番退屈に聞こえる。当時ジャケットもよく見かけたけどセンスないなーと側から思っていたな。曲のレベルもファーストほど無茶してなく簡単な歌が多いので高岡早紀も難なく歌えてしまっており聴きどころは少な目。

そして、4thアルバムはまたちょっと別物なので(高岡早紀の歌に自我が目覚め始めてしまいややうざい)個人的にはもういいかな。

 

高岡早紀ってメガゾーンっていうアニメの歌も歌っていたらしくて、そうしたら関連動画にこんな人も出て来て

www.youtube.comこのドラム最高じゃない?たまらんよね。キョンキョンのハートブレイカーと同じドラムかな?この曲、一番しかなくて三分くらいで終わるんだけど、もったいない。10分くらいのextended version作ればよかったのに。

 

www.youtube.com

白井良明三浦徳子による作品。

メロディの所々にピーナッツの「ふりむかないで」の面影が。タイトルの「絹のヴェール」はふりむかないでの歌詞中の「絹の靴下」から持ってきたんですよね?わかります、徳子先生。ちなみにこの方のCDプレミアが付いててなかなか高値。再発してくれ。

 

https://pbs.twimg.com/media/Bwm6WSVCIAABnWg.jpg

今年も引き続きとんちさんのツイキャスは見続けています。生活の一部です。

 

 

www.youtube.compoteto genius!も夏に新曲をリリース。来年はアルバム来るかね?期待してます。

 

ラジオに関しては、聞き続けてはいるけどかなりライトな付き合いになったというか、ジャンクもしっかり最後まで聞くことは殆ど無くなったし、J太郎さんのラジオもコンプリートで聞くことは出来なくなってきました。それでも聞いてはいるんだけど。

今一番聞いているのはリリー・フランキーのスナックラジオですね。

レギュラーのばびやなっちゃんはもちろんなんだけど、くさまん先輩のゲスト回は素晴らしすぎて、何度か聞き返したレベルよ。

www.youtube.comまぁ、人の面白さの基準なんてわかりませんから、保障はしませんけど。

くさまん先輩、また来て欲しいな。

www.youtube.com

https://pbs.twimg.com/media/EmmmI7JXIAEpi_y.png

沖縄のジャンク修理系ユーチューバーおじおじ。メインはジャンク修理なんだけど、毎週金曜の夜から始まるトーク配信がなにげに面白くこの頃よく聞いている。ちなみに三児の父。座頭市勝新(ワンピースの藤虎)に似ている説あり(顔出しはNG)

 

https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-1162/item-1676646/ce5094dd78b16da5d5ef965021b155036ad4d319.jpeg

伊集院の朝ラジオが終わり朝のTBSラジオを卒業し、ニッポン放送に乗り換えたのですが、垣花・森卓コンビの仕上がり具合がとてもよく、あなたとハッピーよくきいています。金曜のいちのすけも、へたくそポエムのコーナーが秀逸です。B宝館行きたい。好きです、森卓。
ちなみに中央の女性はニッポン放送の重鎮・那須恵理子アナ。坂本教授と高校の同窓。

森卓さんといえば、年の瀬にあき竹城姐とのこんな話もありましたね。

 

ここ一年くらい職場の地域ブログを担当して地道に更新してたりしていたんだけど、まぁこういう出鱈目なこと書くのに慣れてたのでストレスなく出来てよかったなって思ったりした。昔取った杵柄ってやつ?クオリティ云々じゃなく、ただだらだら出来るスキルね。報酬とかは、全く無いしね。ただアホなことばかり好き勝手書いていたから悪目立ちして社長に別件で呼び出されたりしたけど、あれは釘挿されたよね。その為の完全匿名ですから。わたしじゃないしーっもうおぼえてないしーっていえばいいしー。

もういつまでさ、こうしてやっていられるかもうわからないとしにさしかかってきたよね。終活はじめよね。ぼちぼち物の整理もしていかないと、片付けたいときには体力ないよってオチに成らないように…。

みなさんよいおとしをって、年越し前に読んでる人居ないよね。

そんなかんじです。またね。

 

あんたがたどこさ

f:id:fugutadeath:20220325225601p:plain

三原じゅん子のこのキメ顔に既視感あるなと思ったら

 

f:id:fugutadeath:20220325225752p:plain

ミラクルひかるあややものまねの中の午後の押切もえだった

 


www.youtube.com

 

 

ものまねといえばさ、昔素人ものまね番組で桜田淳子の夏にご用心まねたひといたじゃない?あれ衝撃的で淳子といえばもはやあれなんだけれど、今さがしたらさ、youtubeにあったわ!

 

f:id:fugutadeath:20220325233150p:plain

f:id:fugutadeath:20220325233219p:plain

f:id:fugutadeath:20220325233239p:plain

f:id:fugutadeath:20220325233255p:plain

桜田淳子の中でもややマイナーなこの選曲も素晴らしいと思うんだけど、桜田淳子世代じゃなかったし、歌唱はともかく、この振り付けがほんとに正しいものなのかも当時確かめる術がなかったのよね。

 


www.youtube.com

夏にご用心の動画はかなりの数上がっているんだけど、顔のアップが多くて踊りがよくわからない物が多かった中で、この動画はかなり分かるよね。結論:だいぶ違ってる。
でも、物足りない。ものまねが本家越えしてしまったな。

 


www.youtube.com

20分あたりに夏にご用心

 

 

急に思い出したんだけど、桜田淳子と荻野目洋子がテレビに映る度に左右で目の高さが違うっていつも指摘してたうちの母。私の頭がどうかしてるのは母譲りなんだと今更確信しかない。

物は壊れる、人は死ぬ 三つ数えて、眼をつぶれ

西村賢太さんが、タクシーで意識を失って搬送先の病院で亡くなったと聞いた。

そう聞くとナンシー関を思い出さないわけにいかない。

ナンシー関もタクシーで体調を崩して搬送先の病院で亡くなった。

 

ところでナンシー関をやたら「孤独死」と吹聴してる輩が居るんだけど、香山リカなんだけど、ナンシー関孤独死ならば西村賢太孤独死になるんでしょうかね?

どう考えても普通に病院に運ばれて亡くなった人を孤独死の範疇に入れるなんておかしいと思うし、間違ったイメージ植え付けるの止めていただきたいと思う。それに私生活でも妹さんと暮らしていたみたいだし、どう考えれば孤独死になるのかほんと理解に苦しみます。

 


www.youtube.com

こちら見るとナンシーさんの生前の生活ぶりがよく分かります。

番組内でリリーフランキーも言っていますが、

「暗い部屋で一日何時間も人と会わずに消しゴムを掘っているというイメージで亡くなった後紹介されがち、特に合ったこともない人たちがそういう風にしたがる」

って言ってますけど、そういうことだよね。

 

ナンシー関も今年で亡くなって20年ですって。

ナンシー関不在でもう20年も過ぎたんだな。

あれから楽しみの選択肢が一つ減り、それが満たされる事はついぞ無かったな。

何故かナンシーの訃報を知った時のことを未だに良く憶えている。

会社で掛かっているラジオかYahoo!の速報が先だったか、昼下がりの職場で「ナンシー関急逝」って出て「ナンシー関が亡くなったって!」ってまわりの同僚に言いまくったんだけどみんなきょとんで、要はサブカルクソ野郎は職場に私だけだったって事実がこんな場面で証明されるというね。

 

なんというか、年取れば取る分楽しい事って増えていくのかなって漠然と思っていたけど、逆ですね。減っていくばかり。50を目前にして狼狽えるっていうか、畳み方の方ばかりに気が行ってしまいますよ。断捨離とか凄く嫌いなんだけど、せざるを得ないんでしょうね。この先。