汗かきジジイを見ませんでしたか?

ここ数日清瀬あたりを流していると尾っぽのない黒い大形の蝶を見る。
飛び方はもさもさとしてお世辞にも優雅とは言えない。いかにも大形という感じ。
限りなくナガサキアゲハっぽい。今のところオスしか見ていない様で、黒一色ばかり。
赤白の入ったあざやかなメスがいたらもう間違いなくナガサキアゲハだと言える。
ツマグロヒョウモン、アカボシゴマダラはイヤという程見る。
一昨日辺り、清瀬の森林でセスジツユムシ一匹聞いた。ああ懐かし。
今、窓の外で松虫がないているぞ。これは初めて。
松虫って「ちんちろりん」じゃない?擬音でいうと。歌のイメージでも。
だけど、これでイメージしてたら一生松虫の声聞き分けられない。
実際は「ピッ ピピピッ」って感じで連続して鳴く。声も小さめ。
譜割りとして「ちんちろりん」は合っているが、音色としては全然違っている。
単音としての音色はカネタタキに近い。あれがリズミカルに鳴く感じ。
そういえば、二週間程前には初鳴きを聞いたアオマツムシが全然増えてこない。
例年なら五月蠅い程鳴いていい頃なのだが、原発でも影響してるのだろうか。
チェルノブイリにはミツバチが全く居ないという。
数年前にミツバチが居なくなると四年で人類滅亡みたいな話がよく聞かれたけど、
日本もある意味、カウントはじまったってことだろうな。