石黒ケイ「ものがたり」

イメージ 1

78年。ファースト。このアルバムだけRCAから出ているんだな。雰囲気だけいえば「女は女」は場末であるなら、このアルバムは流浪って感じ。アレンジの雰囲気はこの頃の加藤登紀子とかに通じる。そのせいか、せっかくの色気や気怠さも流れぎみなのが惜しいところ。一応、ファーストアルバムということでスタッフも力入れたのかわかりませんが、筒美京平が2曲、うち一曲の作詞が松本隆という、後の石黒ケイの展開から考えると無意味に豪華なフックも入っているけれど、効果としては微妙なところ。半分以上は自作曲ですが、出来としてはまだまだ原石という印象で、手探り感は否めない作品でした。無理して入手してまで聞くこともない内容といってしまえばそうかもしれません。
これで初期作は「潮騒」を残すのみとなりました。実は一般的に最高傑作といわれている「アドリブ」はまだ聞いていないのですが、方向性が似ていると言われる次作の「アンダートーン」がそれほど好きでもなかったので聞けたら聞こうぐらいに思っていたら結局ここまで残ってしまいました。この二枚きいたら石黒ケイはとりあえずおなかいっぱいかな。


ある意味、ファーストがこれだけ煮え切らない内容なのに、セカンドがあそこまでいい出来になったのは奇跡的な気さえします。「夜の兵士」「バイオレット・ナイト」「曇りガラス」「ひとり暮らし」「泪の河」・・・。まさに名曲ずくし。